2025.04.03 up
自分の好きなことで生きられるのはほんの一握りの幸運な人で、
自分の生きたい生き方と、日々の暮らし方や仕事の内容、
やり方が乖離してしまうのは、社会の当たり前なのでしょうか?
それなら社会の”当たり前”の方を変えていこう!
”すべての人がワタシを生きる”、”生きると働くを分けない”を掲げて歩んできたAtlyaコミュニティが、7周年を前に、Atlyaの構成メンバー「クルー」の公募に踏み切りました。
そのお誘いイベントの第一弾、3月31日月曜日の午後に開催された「聴き合う会」の様子をお伝えします。
◎平日の午後にもかかわらず満員の熱気
平日の14:00〜16:00という時間設定にもかかわらず、14名の参加者でAtlya参宮橋のフロアは満員。
参加者は、フリーランスの方、自営業、自由業、この日が最終出社日で退職予定という方も。
スタッフも加わって、4名一組のテーブルが4つできたところで、イベントはスタートしました。
まずは、Atlya代表の井尾佐和子からのメッセージビデオで、Atlyaについて、また今回Atlyaの乗組員としてのクルーを公募することへの思いが語られました。

次いで、本日のMCの山下健介が会の趣旨を、”世界観”というキーワードとともに説明。

Atlyaは”世界観を仕事にしていく”ことを掲げています。
通奏する世界観として、先にも述べた”すべての人がわたしを生きる”、”生きると働くを分けない”等があります。
そしてAtlyaのクルーたちは、現在地はそれぞれでありながらも、自分なりの世界観を生きようとし、支え合っています。
その仲間になりませんか?というところから「聴き合う会」の本題、「あなたの世界観を教えて下さい」と問うワークに入っていきました。
◎自身の世界観を臆することなく表現
ワークシートが配布され、まずはペアになり参加者の皆さんはお互いをインタビュー。事前に「自分の世界観を示すものがあれば、それを持参してください」と連絡してあったため、ある人はスマホの中の写真を見せながら、ある方は実物をテーブルに出しながら話が進んでいきます。
ペアでのインタビューが終わったら、次のワークでは4人組のテーブルごとに他己紹介。先のワークでペアになった人を紹介し、聞き手である別のペアの二人は、紹介の中に聞こえてきた本人が大事にしていること、価値観などを付箋に書いて渡すというもの。
これらの一連の流れがなんともスムーズ。「ペアを作ってください」との声掛けに自然と二人組ができ、「お先にどうぞ、どうぞ」と遠慮しあったり、臆することはまったくなく対話が進みました。「この時間を存分に楽しみたい」「人と、そして自分自身と出会うことに好奇心いっぱい」な方々が集まっていることが見て取れました。
ワークの感想としては、「言語化してみて、自分の大切なことがわかった」「短時間の中で自分自身について気づいていないことのフィードバックがもらえた」「自身の活動は自分にとって当たり前だが、その輪郭がよりはっきりした」などなどの声が。
◎「自らの世界観をはっきり示すこと」を支え合うコミュニティ
その後、2名のAtlyaクルー(八木橋スミコ、中村文香)が、Atlyaとの出会い、ワタシクリエイトスクールを通して自身の世界観や理念を見つけ、具現化しようとする過程で得ているもの、また、その最中で自分と向き合うことの葛藤などを包み隠さずシェア。
また、この日のもう一人のMCである横山浩代が、Atlyaクルーとしてどんな人たちがいて、どんな活動を通して”自分を生きる”ことと、経済的な循環を生み出そうとしているのかを紹介しました。
途中には、MCの山下がポロリと「自らの世界観をはっきり社会に打ち出そうとすると、(ある意味)くらう」と正直な発言も。
チェックアウトとして感想を頂いたときには、この言葉に共感した方も多かったようで、だからこそ、Atlyaの存在意義が、この場に集ったすべての人に響いたようでした。
今回は、一人ひとりが心の奥で大切にしていることを語り、グループで響かせるワークが中心で、Atlyaが大切にしている在り方を共有していただく機会となりました。
ここを踏まえて、活動の主体となるクルーとは実際に何をするのか、どういう仕組でこのコミュニティと自分自身を支えているのか……等の具体的な説明会はオンラインで開催されます。
対面での「聴き合う会」、オンラインでの「クルー説明会」の機会はまだまだ続きます。
ぜひタイミングを捉えて、ご参加ください〜!
▍今後のクルー公募イベントについて(クルー公募特設ページ)
①あなたの世界観を聴かせてくださいの会
【3/31】満員御礼
【4/15 10-12】atアトリア参宮橋(お申込みURL)
【5/13 10-12】at Zoom (お申込みURL)
②アトリアクルーとは?説明会
【4/10 9:30-10:30】at Zoom(お申込みURL)
③「世界観」を大切にしたビジネス創造セッション体験会
〜井尾&細野のW講師での壁打ち〜
【4/18 12-13:30】at Zoom(お申込みURL)