2019年 梅会 -今年も和歌山から梅が届きます!tsugugoto cafeの暦仕込み梅シロップを一緒に作りましょうお持ち帰り有2019/6/29 (土) 15:00〜16:30
詳細
Atlya毎年恒例暦仕込み行事!和歌山から届く、アロマな青梅の漬け込みをみんなでしませんか?
皆で梅シロップと梅干しを作ります
皆さんに協力いただいた青梅はtsugugotocafeの梅シロップととしてカフェで展開されます!
????梅シロップのお持ち帰り分も有り????
梅の疲労回復効果を調べてみたところ⭐️ーーーーーーーーー
梅に含まれる「クエン酸」には、疲れの原因となる乳酸を抑える働きがあります。「梅干しを食べると身体の調子が良い」という声をよく聞きますが、これは「疲労を感じる物質を体内で作らない」ということなのです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クエン酸といっても、そういうことだったのか?と改めて気付かされます。
また、昔から梅ぼしをお弁当やおにぎりに入れていたのも、そういう回復効果を狙ったもので有り、もう一つの意味はご飯が痛まないという説はよく聞きますよね!?
それもこちら⭐️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅干しに含まれているクエン酸やベンズアルデヒドに微生物の繁殖をおさえる効果があるからで、お腹の中で胆汁の働きを活発にさせて、腸炎ビブリオ菌という食中毒の原因になる菌を殺してくれます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保存食でもある梅干しは 様々な体への効果の期待できる知恵の詰まった食べ物なんですね〜????tsugugoto cafeでの暦仕込み定例化します!
【tsugugoto cafe】
未来に継ぎたい日本のご飯をコンセプトにしたカフェです。参宮橋は一汁三菜の定食を中心としたランチをご提供しています。
開催日時 | 6月29日 15時〜
|
---|---|
開催地 |
アトリアAtlya参宮橋(ちとせ保育園のビル1F) Atlya参宮橋 東京都渋谷区代々木4-50-13-1F |
問い合わせ | info@atlya-co.com |
参加費 |
3,000円(お持ち帰り分含む) |
この記事を書いたのは…


井尾さわこ
アトリア/ワタシクリエイト主宰 井尾さわこ
株式会社エモーヴ・You be You株式会社 代表取締役
大阪芸術大学卒業後、グラフィックデザイナーとして経験を積み、音楽活動・アクセサリーブランドを立ち上げフリーランスとして活動。その後、2012 年STRAMD にて経営課題を最新のデザイン思考で解決する事例を学び株式会社エモーヴを設立。ブランディング・ソーシャルデザイン事業を展開する中、2014 年から女性の社会での活躍をテーマに「自分の生き方を自らクリエイトしよう!ワタシクリエイト」をコンセプトにしたイベントを企画・開催している。2018年「ワタシクリエイトされた人のための100CUSTOM 100LIFE」をコンセプトにしたカフェラウンジ型のコークリエイションスペースAtlya参宮橋をオープン。自分の幸せから始める半径3mから広げるソーシャルデザインを提唱している。